本文へスキップ


ようこそ、遊園地情報テーマパークへ。ジェットコースター、観覧車、お化け屋敷・・・満載!
アトラクション > お化け屋敷 >お化け屋敷の作り方

お化け屋敷の仕掛け・作り方
お化け屋敷の作り方
〜ナンジャタウンの仕掛け〜

おばけやしきを作ろうスペースワールド「エイリアンパニック」をつくろう
≫何とも不気味な袋に入った…

映画「エイリアン」風な雰囲気の中を歩いていくと、ビニール袋につるされた何かがいくつもぶら下がっているところを通らなければならないのです。そのビニール袋の中身とは、どうも人間が凍った…喩えて言うならお肉屋さんの巨大冷蔵庫に冷凍の牛ちゃんやブタちゃんがぶら下がっていてその中を通っていくような…キャー!

おばけやしきを作ろう材料

ナンジャタウンのお化け屋敷の仕掛けを作るのに必要なもの

●ゴミ袋 10枚ぐらい
●新聞紙 たくさん
●ロープ ゴミ袋の数分


おばけやしきを作ろう仕掛け・作り方

このように仕掛けを作ります。
スペースワールドのお化け屋敷の仕掛け
1)新聞紙をまるめたり、ガムテープでとめるなどして人間の大きさ・形にして、それをビニール袋に入れます。ちょっと赤い絵の具を垂らしてみたりすると恐怖感がアップします。マネキンなどがあるとさらに良いですが、ぶつかってもいたくないような工夫もしておきましょう。

2)1でつくったものを廊下に10個ぐらいつるします。

3)応用として、つるした中の1つだけ、?型フックなどでロープを天井に通して裏側で持ちます(下の図を参照)。この袋の並んでいるものだけでも気持ち悪いのに、それがいきなり動くとさらに恐怖!!!

。。
■お化け屋敷紹介
映画「エイリアン」の世界を体験できるホラーアトラクション。宇宙船に入り、実験室や機械室などを通ってエイリアンから逃げる。チェーンを持ってグル ープで入るのですが、ここは結構あぶない。天井が低いところを走って通ったりするんです。ケガに注意。

スペースワールドのパークガイド

他のお化け屋敷の作り方