4月29は「沖縄唯一の観覧車・カーニバルパーク・ミハマ SKYMAX60がオープンした日」です。
2000年4月29日、沖縄県北谷町のショッピングモール「アメリカンビレッジ」に観覧車「カーニバルパーク・ミハマ SKYMAX60」がオープンしました。
直径が45m、高さが60mで、現在沖縄県で唯一の観覧車となっています。ゴンドラからは東シナ海を見渡せ、夕暮れなどにも絶景スポットとなっています。もとはハンビー飛行場があった場所で、リゾートとして再開発され「アメリカンビレッジ」が作られたのです。
沖縄県で遊園地といえば、沖縄県初の遊園地「与那原テック」(1966年~1986年)、沖縄万博の際にオープンした「沖縄エキスポランド」(1975年~2000年)、最南端の遊園地「沖縄アイランドパーク」(1990年~1999年)がありましたが、閉鎖となっており大型遊園地は一つもありません。
沖縄内には観覧車単体としてはこの「SKYMAX60」があり、沖縄こどもの国という動物園・公園の中にメリーゴーランドがありますよ。
★その他の年の4月29日の遊園地・テーマパーク関連の出来事:
・1979年4月29日 小田急御殿場ファミリーランドに日本初の宙返りコースター「メリードルフィン」がオープン
・1995年4月29日 宮城県登米市(旧旧石越町)に遊園地「チャチャワールドいしこし」オープン
・2005年4月29日 神奈川県横須賀市に「長井海の手公園 ソレイユの丘」オープン