ジェットコースターコラム
「園長流のジェットコースターの楽しみ方。」
ジェットコースターの正しい楽しみ方 「ギャー!!、怖い!!、降ろして~!」なんて言いつつ、絶叫マシンにまた乗ってしまうのは何故なのでしょう?それはその中に色々な楽しみ方が詰まっているからです。
例えば、ワインは色、香り、そして味を楽しむといいます。それと同じでジェットコースターも3回楽しめるのです。
▼▲▼▲▼
まず「目」で楽しむ。単純明快ですが、視覚的な恐怖を楽しみます。是非、一番前の車両に乗り、高所から一気に落ちて地面が一瞬にして目の前にくる感覚は絶叫ビギナーでも楽しめる視覚的恐怖です。
▼▲▼▲▼
そして「揺れ」で楽しむ。一番後ろが揺れが激しく、他の車両よりも加速された状態で落ちるのでマイナスG(お尻が浮いちゃうような気分)も感じられるのです。
▼▲▼▲▼
そして「風」で楽しむ。どの席でもOK。高速道路を生身で走っているかのような、まるで風になったかのように感じられる。特にインバーテッドコースター(足がぶらぶらの宙づり型コースター)ならば、裸足になって乗ってみるのもいい。開放感あふれてより風に近づいた気分になれることでしょう。
▼▲▼▲▼
おまけとしては、絶叫マシンというだけあって「絶叫する」ことに楽しみを作ってみるのも一つの手かも。例えば、歌をうたう、「あ、かつら飛びそう~」と叫んでみる、「好きだ~」と絶叫告白してみる…など。ただ、告白で絶叫して、絶交にならないようにね!